止まらない夫婦ゲンカは悪い?

「また夫婦ゲンカしちゃった…」
「毎回同じことでケンカしてる気がする…」

こんなふうに、夫婦ゲンカについて悩んでいませんか?

夫婦ゲンカって、実は悪いことじゃないんです。
むしろ、お互いの本音を伝え合う大切な時間。

でも、やり方を間違えると関係が悪化してしまうことも…。
毎回感情的になったり、同じことでケンカを繰り返しているなら、それは「悪いケンカ」になっているかもしれません。今回は、「悪いケンカ」から抜け出して、夫婦関係を深めるケンカの仕方についてお伝えします!

夫婦ゲンカが多いのは普通? それとも危険信号?

夫婦ゲンカが多いと「こんなにケンカしてて大丈夫?」と不安になりますよね。

実は、ケンカの回数自体はそれほど問題ではありません。
大切なのは、ケンカの「質」!

ケンカのたびにお互いのことを理解できるならOK。
でも、「また同じことでケンカ」「イライラが募るだけ」になっているなら要注意!

次に、「悪いケンカ」の特徴を見ていきましょう。

あなたの夫婦ゲンカは大丈夫?「悪いケンカ」の特徴

もし、こんなケンカが日常的になっていたら要注意です!

❌ 1. 相手を否定・攻撃する

「ほんとにダメな人ね!」
「なんでそんなこともできないの?」

相手を傷つける言葉は、関係を壊す原因に。
「攻撃された!」と感じたら、相手も防御的になって、話し合いになりません。

❌ 2. 何度も同じケンカを繰り返す

「またこの話…」「前も同じことでケンカしたよね?」

問題が解決しないまま、同じことで何度もケンカするのは、話し合いがうまくできていない証拠。

❌ 3. 過去のことを持ち出す

「前もこうだったよね?」
「昔からあなたはそうだよね!」

過去の話を持ち出すと、ケンカがどんどん大きくなりがち。
「今の問題」に集中することが大事です!

❌ 4. 無視や沈黙で終わらせる

「もういい」「好きにして」こうやって話し合いを途中で終わらせると、モヤモヤが残ります。
それが積み重なると、気持ちが冷めてしまう原因に…。

「悪いケンカ」を「良いケンカ」に変える方法

もし、いつも悪いケンカになってしまうなら、ちょっとした意識でケンカの質を変えることができます!

✔ 1. 「あなた」じゃなくて「私」を主語にする

❌「あなたが悪い!」
⭕「私はこう感じた」

「あなたのせいで!」と言われると、相手は反発したくなりますよね。
「私はこう思った」と伝えるだけで、冷静に話し合いやすくなります。

✔ 2. 一度クールダウンする時間を作る

イライラしているときに話すと、どうしても感情的に。
「ちょっと落ち着いてから話そう」と言って、クールダウンの時間を作るのも◎。

✔ 3. お互いの意見を尊重する

ケンカの目的は「相手を負かすこと」じゃなくて、「解決策を見つけること」。
「私はこう思うけど、あなたはどう思う?」と聞いてみるだけで、話し合いがスムーズになります!

それでも夫婦ゲンカが減らないなら、夫婦カウンセリングを試してみよう!

「気をつけても、やっぱりケンカが減らない…」
「何を話しても平行線になっちゃう…」

こんな状態が続くなら、夫婦カウンセリング を試してみるのも一つの方法です。

夫婦カウンセリングってどんなことをするの?

夫婦カウンセリングでは、カウンセラーが間に入って、お互いの気持ちを整理するサポートをしてくれます。

例えば…

  • 夫婦ゲンカの原因を客観的に分析
  • お互いの考えを整理しながら、冷静に話し合える環境を作る
  • 具体的なコミュニケーション方法をアドバイス

「第三者が入ると、こんなに話しやすくなるんだ!」と驚く人も多いですよ!

こんな夫婦におすすめ!

✅ 何度も同じことでケンカしてしまう
✅ お互いに話し合うのが難しくなっている
✅ 夫婦仲を改善したいけど、どうすればいいかわからない「まだカウンセリングに行くほどじゃない…」と思うかもしれませんが、夫婦関係を改善するために早めに相談するのが◎。
気になる人は、夫婦カウンセリングをやっているカウンセラーを探してみてください!

セブンラボのホームページはこちらから

まとめ|ケンカを減らして、夫婦仲をもっとよくしよう!

夫婦ゲンカは、決して悪いことじゃありません。
大事なのは、ケンカのやり方を見直して、「悪いケンカ」から「良いケンカ」に変えること!

感情的にならずに話す
お互いの意見を尊重する
問題の解決を目的にする

これらを意識すれば、夫婦ゲンカのたびに関係が深まっていくはずです。

でも、どうしてもケンカが止まらないなら、夫婦カウンセリングを試してみるのもアリ!
第三者の視点が入るだけで、夫婦の関係がびっくりするほど変わることもありますよ。

夫婦ゲンカをきっかけに、**もっと仲良し夫婦になれるように、一歩踏み出してみませんか?**😊

セブンラボへのご相談はこちら

投稿者プロフィール

山口 晃歓
山口 晃歓
公認心理師(登録番号 第45405号)
一般社団法人メンタルヘルス協会上級心理カウンセラー
日本マイブレス協会認定ブレスプレゼンター