
やまぐち てるよし
仕事・お金専門
心理カウンセラー
山口晃歓(てるよし)
「お金」(AFP(日本FP協会認定))と「仕事」(キャリアコンサルタント(国家資格))の専門知識を備えた心理カウンセラーです。
非営利組織に勤務した後、全く別分野の電気・電気通信工事業界で会社員をし、現職。
大学時代はアルバイト代で自身の学費や生活費をまかなう生活を送り、計画的なお金の使い方ができず、給料日前は食べることにも事を欠く経験もしました。
そしてアルバイトに打ち込むあまり、学業がおろそかになりながらも、アルバイト先から正規職員(正社員と同じ意味)になる打診を受け、社会人としての一歩を踏み出しました。
その後、様々なポジションを経験しますが、組織の意思と自分自身の意思とのギャップに悩み、出勤できない日々を送ることとなり、結局、退職を決意しました。
大手銀行の破綻や山一證券の自主廃業など、日本経済に激震が走ったその翌年、幸運にも再就職しました。
再就職後も紆余曲折を経験しながら、お客様の要望に応えることに喜びを感じる日々を送っていました。
しかしながら、東日本大震災が起こった2011年、上司とのあるやりとりがきっかけで仕事に対する意欲を急に失い、再び半年に渡って休職する時期を過ごすこととなりました。
メンタルクリニックに通院する一方、生まれて初めて心理カウンセリングを受け、自分に対して低い評価を下したり、必要以上に周囲に合わせて自分の意思を無視していることに気が付きました。
自分をおとしめて傷つけているのは誰あろう、自分自身だったわけです。
そして、自分を癒すことを知り、復職する日を迎えることができました。
復職後は、自分が本当にやりたいのはこの仕事なんだろうかと自問自答を繰り返しました。
会社員生活をしながら、心理カウンセリングを受け続け、心理学を学び、様々な人と交流していくうち、対人支援がやりたいと気づきました。
そのため、心理カウンセラーやファイナンシャルプランナー、キャリアコンサルタントの資格をとり、経験も積みながら、退職の日に備えました。
そして、瞑想や呼吸法も学び、実践する日々を過ごしました。
専門的な知識に加えて、このような経験を活かし、年齢を重ねたことを強みにして相談を受けています。
仕事やお金だけでなく、家族間のことも「心理学」の視点から、よりよい解決策を相談者の方といっしょに見つけていきます。
- 一般社団法人メンタルヘルス協会上級心理カウンセラー
- キャリアコンサルタント(国家資格)登録番号20004934
- AFP(日本FP協会認定)会員番号60180826
- 日本マイブレス協会認定ブレスプレゼンター
- 第二種電気工事士

夫婦・家族・離婚問題
心理カウンセラー
性格改善セラピスト
山口祐里慧(ゆりえ)
夫婦問題・家族関係の人間関係を「性格」という視点からひも解き、夫婦仲修復・家族仲修復を専門とする心理カウンセラー・心理セラピスト。
私は喧嘩の耐えない複雑な人間関係の家庭に生まれ、自分らしさをすべて否定し生きてきた苦しい人生を送っていました。
周りの友人達は楽しそうに生きているのに、どうして自分だけが苦しいのだろう?
自分自身に何か問題があるのだろうと?
などと悩み苦しむ日々を過ごし、自分がものすごく悪い存在であるかのように思い自分を責めていました。
あまりの苦しみから、20代~中年期まで、まるで修行僧のように新興宗教にのめり込んだこともあります。(現在は離れています…)
40代なかばで、ひょんなご縁で心理学との出会うことになり、心理学とカウンセリングが私を救ってくれ、うつを克服、夫婦崩壊・家族崩壊の危機を乗り越える経験をしてきました。
その後は、心理学の学びと実践を糧として、自分らしさを取り戻し、自分を責めることをやめ自分を大切にし幸せに生きてゆくことができるようになりました。
現在は、私自身が生きてゆくなかで、困難を乗り越えた経験を活かし、カウンセラーとしてご相談者様に寄り添いベストな解決を目指し、日々努力精進いたしております。
ご相談者の方が笑顔を取り戻してゆかれる姿が励みになっています。
相談者の方が安心して相談・依頼できるよう、丁寧なカウンセリングをこころがけていますので、ひとりで悩まずお気軽にご相談ください。
- 一般社団法人メンタルヘルス協会上級心理カウンセラー
- 日本心理学会認定心理士(
- アンガーコントロールスペシャリスト
- マインドフルネススペシャリスト
- NPO日本家族問題相談連盟認定
(認定番号:000-1100-1807)
離婚カウンセラー
夫婦問題カウンセラー

オフィス概要
名称 | セブンラボ |
所在地 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前 |
電話番号 | 090-2580-5768 |
業務時間 | 9:00~20:00(休日:HPお知らせにてご確認ください) |
代表カウンセラー | 山口晃歓(てるよし) |
専属カウンセラー | 山口祐里慧(ゆりえ) |
カウンセリングルームアクセス
対面カウンセリング・セラピーをご利用いただく場合は、予約確定時にルームの場所を詳細にご案内いたします。(博多区博多駅前)
JR博多駅博多口から徒歩7分、ANAクラウンプラザホテル福岡から徒歩5分。西鉄バス博多駅前四丁目バス停から徒歩4分。近隣には多数のコインパーキングがあります。
ーお知らせー
2020年4月から新型コロナウイルスの対応として、カウンセリングルームでの相談・カウンセリング・セラピーは最小限としております。カウンセリングルームでの相談をご希望の場合、あらかじめ対面希望とお伝え下さい。
カウンセリング・セラピールームを利用の場合は、以下の対応を実施して新型コロナウイルス感染予防に万全を期しております。
・当日の体調についてのヒアリング
・非接触型体温計を使った体温測定
・飛沫防止用パーテーションの使用
・部屋の換気・消毒の実施
・マスクや口元フェイスシールドの使用
尚、感染予防の観点からお飲み物のご提供は中止しておりますのでご了承ください。
新型コロナウイルス感染予防の観点から、可能な限りご相談・カウンセリングは、オンラインで行なっております。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

セブンラボ
福岡県福岡市博多区博多駅前
(カウンセリングルームの場所詳細はご予約確定時にお伝えいたします)
☎ 090-2713-2432
お電話受付時間:平日9時~20時
※お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。