2025-04-19 / 最終更新日 : 2025-04-19 山口 晃歓 夫婦・離婚問題 ごめんね「ありがとう」さえ言えなかった──あの夜、僕は育児を「手伝い」だと思ってた 「一緒に生活した頃から、すれ違いは始まっていたのかもしれない」──失敗ばかりだった僕は、今では結婚40年の夫婦カウンセラー(夫)。あなたにこんな思いをさせている夫と、僕はきっと同じだった。夫婦と子どもの未来が、もっと豊かになることを願って綴った10の話。その第一話につながります。心を込めた言葉が届きますように。
2025-04-18 / 最終更新日 : 2025-04-19 山口 晃歓 お知らせ アメブロにも記事を書いてます セブンラボの夫婦カウンセラーがそれぞれ記事をアメブロに書いています。性格の不一致、価値観が違う、話し合おうとしたらついケンカになってしまうあなたに、ぜひ読んでほしい記事ばかり。フォローやいいねは大歓迎です。
2025-04-18 / 最終更新日 : 2025-04-18 山口 晃歓 夫婦・離婚問題 価値観の違いで疲れたあなたへ──関係がやわらぐ3つのステップ 性格の不一致や価値観の違いに悩んでいませんか?話すたびにぶつかり、わかってほしいのに伝わらない、もう疲れた…。安心して話し合えるようになると、相手との距離が少しずつやわらぎ、家庭の空気もあたたかく変わっていきます。そうなるための3つのステップを、福岡の夫婦カウンセリング・セブンラボがお伝えするコラムです。
2025-04-17 / 最終更新日 : 2025-04-17 山口 晃歓 お知らせ 夫婦関係で悩んだら読むコラム集|セブンラボの心理カウンセラーが解説 セブンラボの心理カウンセラーが夫婦関係に悩んでいる人に向けて情報発信しているコラムです。
2025-04-17 / 最終更新日 : 2025-04-17 山口 晃歓 夫婦・離婚問題 「なんで謝ってくれないの?」その一言が、ますます謝れなくする理由 「なんで謝ってくれないの?」「謝ったらまた責められる」そんな不安や納得できない思いを抱えたまま、言葉を飲み込む夫婦の時間。どうにもならない行き止まりのような空気に、出口を見つけたい。そんなあなたたちが衝突せずに気持ちを届けられる関係に変わっていけるヒントを福岡の夫婦カウンセリング・セブンラボがこのコラムでお届け。
2025-04-16 / 最終更新日 : 2025-04-16 山口 晃歓 夫婦・離婚問題 顔も見たくないほど心が離れていても、大丈夫。夫婦の会話が戻る小さな習慣 性格の不一致、価値観の違い、もう顔も見たくない…それでも夫婦の関係をなんとかしたい、そんなあなたに読んでほしい。きっと求めていた答えやヒントがあるはず。誰にも言えず抱えてきた気持ちに、セブンラボのコラムがそっと寄り添います。小さな一歩が、ふたりの関係を少しずつ変えていくかもしれません。
2025-04-15 / 最終更新日 : 2025-04-16 山口 晃歓 夫婦・離婚問題 「きいてるの?」って何度も思って、話す気がなくなったときに読む魔法のリアクション 「ねえ、きいてる?」何度話しても反応がなくて、さびしさや悲しさ、そして腹立たしさが積もっていく日々。「もういいや」と投げ出しそうになったあなたへ。ただ、きいてほしかっただけ──。でもそれさえ届かない現実に、心が折れそうになったあなたに。そんな願いにそっと応えるヒントが、このセブンラボのコラムにあります。
2025-04-14 / 最終更新日 : 2025-04-13 山口 晃歓 夫婦・離婚問題 「なんでもいいよ」って言ったよね?それなのに責められるのはなぜ? 夫婦の話し合いがいつもケンカになる…その原因、もしかしたら「なんでもいいよ」にあるかも?言葉にしない気持ちが、相手を困らせているかもしれません。あなたが感じているモヤモヤの正体に気づき、すれ違いを減らすヒントが見つかります。関係をラクにする第一歩を、福岡の夫婦カウンセリング・セブンラボからご提案。
2025-04-07 / 最終更新日 : 2025-04-07 山口 晃歓 夫婦・離婚問題 話せない、伝わらない、それでも別れられない──そんな夫婦に届いてほしいこと 同じ空間で生活している夫婦なのに、心は遠く、会話もなく、孤独だけが積もっていく。子どもの前では平気なふり。でも本当は、もう一緒に暮らすことの方がつらい──そんなあなたへ。ここには、ふたりの関係だけでなく、あなた自身、そして子どもの未来を変えていける大きなチャンスが詰まっています。